MILEとは [旧 FORUM-ICU]
MILE = Musashino Institute for Liberal Arts & English
「武蔵野自由英学塾」は、
<自由人>としての学びを求める
受験生のための私塾型予備校です。
*
教育理念は、リベラルアーツ。
クラスはすべて、少人数+対話型。
*
毎年12名±限定の、ごく小規模の私塾ながら、
2000年度の開塾以来、すでに200 名以上の卒塾生が、
ICU や SFC、上智、青山学院、津田塾 等 へと巣立っています。
いわゆる「受験対策・指導」はいっさい行いません。
それでも、たいてい”志望校”には受かります。
*
「ハードだけれど、愉しい」
「難しいけれど、面白い」
「大学生になっても通いたい」
が、受講生の声です。
*
モットーは
「自由に学ぶ。自由を学ぶ。自由のために学ぶ」
「英語を学ぶ。英語で学ぶ。英語も学ぶ」
「受験を”超”えて、受験を”越”える」
*
MILE は、
<考える受験生> の皆さんをお待ちしています。
*
MILE 主宰/主任講師
松谷偉弘
Takehiro Matsutani Ph.D.
追記:当塾は 2000年の開塾以来、20年余りに渡って ICU 志望生のための予備校 FORUM-ICU として活動してきました。しかし、思うところあり、2021年をもって ICU受験予備校としての受講生募集は停止し、現在は、英学私塾としてその方向性を調整しつつあるところです。英語の精読法や読書演習など、当塾の教授法はすべて FORUM-ICU時代のものをそのまま引き継ぎます。またリベラルアーツを理念とし、きわめて高度なレベルで<批判的な知性 : Independent Critical Thinking>を鍛錬するという目標もいままで通りです。しかし、ICU をいわゆる「志望校」とする受験生を対象とした、狭い意味での「受験指導」のたぐいは、2021年をもって、いっさい停止しておりますこと、あらためてご案内申し上げます。
MILE 主宰 松谷偉弘
国際基督教大学から正式の許可をえて、
過去問題ライブラリー(無料)+ オンライン採点システム(無料)
もご提供しています。是非ご利用ください。
受講生の声

ここに通わずして、大学に進学などできないと思いました。
石山ひかる さん(富士見 → 上智大学)

目からうろこの連続。
なんて楽しいのだこの塾は、と思いました。
大岡幹さん(佼成学園 → ICU)

スピード感と緊張感のあるクラス。体系化された英文精読法は「美しい」と感じるほど洗練されていました。
坂本 明子さん(豊多摩 → ICU)
推薦メッセージ

大岡玲 先生
芥川賞・三島賞作家
東京経済大学教授
ご長女・ご長男のお二人が
当塾からICUへ。
・・・少々突飛な言い方をするなら、この松谷塾(FORUM-ICU)では、ICUに入る前からICUのゼミを、それもとびきりのゼミをやっているのだ。ICUにおけるトップクラスのゼミと同様の、学問的にも卓越した方法論で英語を学んでいるのである。すなわち、松谷塾で学んでいるということは、ICUで学んでいることなのだから、受講生たちはすでにICUに入学しているわけであって、入試はいわば期末試験のようなものなのである。
・・・松谷塾のもたらす効果は、家で娘が授業の内容を語る時の目の輝きを見れば一目瞭然だった。単に目の輝きのみではない。学問をするためのまことにオーセンティックな技術を、今自分はFORUMーICUという場で修得しようとしているのだ、という喜びが、言葉による理屈にならなくとも、彼女の内部に確実に定着していく様子がしっかり見てとれたのである。[推薦エッセイより抜粋] → つづき

木部尚志 先生 + 紫さま
国際基督教大学 教授 + ICU OG
ご長女が、当塾から ICUへ。
主宰者である松谷さんと私たち夫婦とは十数年来の付き合いで、その人柄に関しては絶対の信頼がありました。また、ICUで教えてきた非常に優秀な学生の中に、少なからぬ人数の FORUM-ICU出身者がいたこともあって、娘が受験期にさしかかった際には、安心して松谷さんにお願いすることができました。そして1年間が経った今、娘がFORUM-ICUでの学びから得たものは、私たちの期待以上であったと確信しています。志望していたICUに合格できたことは、もちろんひとつの喜ばしい結果です。けれども、FORUM-ICUにおける、リベラルアーツの理念に基づいた批判的思考の訓練は、むしろ今後の大学での学びの中でさらに生きてくる「基礎体力作り」であったと思っています。息の長い効果を得られる経験をさせていただき、娘ともども心より感謝しています。
主宰・主任講師

松谷偉弘 [博士]
Takehiro Matsutani, Ph.D.
■大学受験指導歴四半世紀のプロ講師。日米の大手予備校を経て、2000年に ICU受験専門の私塾 FORUM-ICU を設立。リベラルアーツと受験教育の融合をライフワークとする。育児・研究休暇を経て、 2023年、よりオーソドックスなリベラルアーツを志向すべく「武蔵野自由英学塾」Musashino Institute for Liberal Arts and English [MILE] と改称の上、私塾を再始動。
■TOEFL・TOEIC や大学受験に関する著書・講演も多数。なかでも『はじめてのTOEFL』と『はじめてのTOEIC』(旺文社)はトップセラーとして多くの版を重ねている。
■兄弟妹5人全員が ICU・ICU 院卒(うち4人が博士)。
主宰著作サンプル


















主宰メッセージ
<知的異端児>の皆さんへ
"Unleash Your Inner Maverick !"
ガッコウは嫌い、でも勉強は好きな高校生。
受験にウンザリ、疲れている浪人生。
大学のリアルにゲンナリ、足掻いている大学生。
じつは英語に自信がない帰国生。
学力が不安、だからAOで、と逃げ腰な“優等生”。
このまま会社人でいてよいのか、迷っている社会人。
・・・そんな<迷える受験生>の皆さんへ
鱓の歯軋り:<時代の流れ>に抗って学ぶことについて
ICUであろうが SFC であろうが、この時代、ただ大学に滑り込むためならば、予備校など必要ないのかも知れません。高校は予備校以上に予備校化していますし、安手のオンライン授業も見放題ですから。
英語もそこそこ使えればそれでよし。TOEIC満点程度で大満足というのであれば、この時代、文法訳読式の精読などムダの極みなのかも知れません。たいていのことは速読と斜め読みでお茶を濁せますし、メンドウなことは AI [人口稚能]にお任せで、なんとかなってしまいます。
“グローバル人材”なるものになって、競争社会を勝ち抜きたいというだけのことならば、ネットをサーチし、SNSでトレンドをおさえ、パワポでプレゼンできれば良いのかも知れません。スピードと小器用さばかりがちやほやされるこの時代、批判的な思考力、幅広い教養など、かえって邪魔になるに違いありません。
しかし、もしあなたが、この時代の趨勢に違和感を感じ、万事が「早すぎる」「慌しすぎる」「雑すぎる」と思うことがあるならば、当塾は、あなたのお役に立てるかも知れません。
もし、あなたがガッコウやジュケンに<息苦しさ>と<生き苦しさ>をおぼえているなら、自由を求めるあなたの<知性>は、幸いなことに、まだ壊死していません。
あなたが「自らの頭で考え」「自らの言葉で語り」「自らの足で立ち」、言葉の本当の意味において、<自由人>でありたいと願うならば、Unleash your inner maverick しなければなりません。
当塾は、時代遅れの、時代錯誤の、そして反時代的な、小さな“予備校”です。
やれ偏差値だ、やれ合格判定だ。やれ速読多読だ、やれ四技能だと、なにかとかまびすしい世の中をよそに、当塾では「マイウェイ」+「マイペース」で、ゆっくり、じっくり、しっかりと学ぶことができます。
ただし、勘違いしないでください。
「マイウェイ」「マイペース」とは、<あなた>の好みとやり方のことではありません。<わたし>の好みとやり方のことです。なにぶん当塾は、良きにつけ悪しきにつけ、純然たる<私塾>ですので。
主宰者であり主任講師であるわたしが、正しいと思う方法で、適切だと考えるペースで、淡々と、黙々と、兀々とテキストを紐解き、論じ、そして考えます。
いわゆる受験ベンキョウなど、一切いたしません。
でも大学には、たいてい合格します。
入試など眼中にないからです。
じゃあ、いったい、どんな授業をするのだと気になる方。
是非、いちど体験講習等に足をお運びくださるようお誘い申し上げます。
MILE主宰・主任講師
松谷偉弘 Takehiro Matsutani, Ph.D.
講師陣+TA [ティーチングアシスタント]

松谷偉弘 [博士]
Takehiro Matsutani, Ph.D.
■国際基督教大学(ICU)、ペンシルヴェニア大学、アーマスト大学(内村鑑三スカラー)でアメリカ学を、ICU大学院 GSCC では英米思想史を専攻。専門は悪魔学・魔女論。趣味はクロースアップ・マジック(最近は観賞のみ)。
■学位:B.A. [ICU]、B.A. [Amherst College]、M.A. [ICU]、Ph.D. [ICU]
教室 + リトリート施設



本教室@三鷹
ICU の最寄駅
JR中央線 三鷹駅から
徒歩2分。
武蔵野の緑をのぞむ
古いビルの4F。
サロンのような小さな一室が教室です。
静謐な地下にも教室が。



合宿施設@蓼科
信州は蓼科
標高1600mの女神湖畔。
WALDEN RETREAT CENTER II は
当塾が所有する合宿施設です。
夏期リトリートには、ICU生・SFC生ら、OBGも集います。
[2020年:白樺湖畔から女神湖畔に移りました]
合格実績
10期生
受講生 01 [現] スイス公文学園 → ICU
受講生 02 [現] ICU高校 → ICU
受講生 03 [浪] 高卒認定 → ICU
受講生 04 [現] フランス甲南学園 → ICU
受講生 05 [浪] 自由学園 → 青山
受講生 06 [浪] 関東国際 → 青山
受講生 07 [浪] 広島女学院 → 慶應 [文]
受講生 08 [浪] 福山暁の星女子 → 慶應 [文]
受講生 09 [浪] 富士見 → 上智
受講生 10 [浪] 兵庫県立国際 → 明治学院
受講生 11 [現] 桐朋 → 東外
受講生 12 [浪] 大宮東 → 桜美林
受講生 13 [浪] 多摩川聖学院 → 桜美林
11期生
受講生 01 [浪] 加古川東 → ICU
受講生 02 [浪] 本郷 → ICU
受講生 03 [浪] 西武学園文理 → ICU
受講生 04 [浪] 普天間 → ICU
受講生 05 [浪] 法政大学 → ICU
受講生 06 [浪] 県立八戸 → ICU
受講生 07 [浪] 青山学院高等 → SFC
受講生 08 [浪] 藤代 → SFC
受講生 09 [浪] 松山東 → SFC
受講生 10 [現] ICU高校 → SFC
受講生 11 [現] ICU高校 → SFC
受講生 12 [浪] 九州国際大学付属 → 慶應 [文]
12期生
受講生 01 [浪] 西武台千葉 → ICU
受講生 02 [浪] 都立豊多摩 → ICU
受講生 03 [浪] 浦和第一女子 → ICU
受講生 04 [浪] 函館ラサール → ICU
受講生 05 [浪] 佼成学園 → ICU
受講生 06 [浪] ウィザス → ICU
受講生 07 [現] 国立音楽大学附属 → ICU
受講生 08 [現] 日本工業大学駒場 → ICU
受講生 09 [現] 国学院久我山 → ICU
受講生 10 [現] 東京成徳大学 → ICU
受講生 11 [現] 高卒認定 → ICU
受講生 12 [浪] 藤代 → SFC
受講生 13 [現] 法政大学高等 → 学習院
受講生 14 [浪] 茨城県立牛久栄進 → 中央 [総]
受講生 15 [現] 東京純心女子 → 中央 [総]
受講生 16 [現] 桐朋女子 → 津田塾
受講生 17 [現] 明星学園 → 武蔵野
13期生
受講生 01 [浪] 桐朋女子 → ICU
受講生 02 [浪] 佼成学園 → ICU
受講生 03 [浪] 都立北園 → ICU
受講生 04 [現] 所沢北 → ICU
受講生 05 [現] 都立国際 → ICU
受講生 06 [現] 明治学院東村山 → ICU
受講生 07 [現] 品川女子学院 → ICU
受講生 08 [現] 大妻 → ICU
受講生 09 [現] 東洋英和女学院 → ICU
受講生 10 [現] 近江兄弟社 → ICU
受講生 11 [現] Lambrick Park → ICU
受講生 12 [現] 都立国際 → ICU
受講生 13 [現] 法政大学付属 → SFC
受講生 14 [浪] 那須高原海城 → 東経大
14期生
受講生 01 [浪] ICU高校 → ICU
受講生 02 [浪] 日本工業大学駒場 → ICU
受講生 03 [浪] 獨協大学外国語学部 → ICU
受講生 04 [現] さくら国際 → ICU
受講生 05 [現] 早稲田 → ICU
受講生 06 [現] 豊多摩 → ICU
受講生 07 [浪] 私立富士見 → SFC
受講生 08 [現] 土浦第二 → 青山
受講生 09 [浪] 佼成学園 → 神田外語
受講生 10 [浪] 聖パウロ学園 → 同志社
15期生
受講生 01 [現] 和洋九段女子 → ICU
受講生 02 [現] ICU高校 → ICU
受講生 03 [現] スイス公文 → ICU
受講生 04 [浪] 自由の森学園 → ICU
受講生 05 [浪] 横浜国立大 → ICU
受講生 06 [現] 県立相模原 → SFC
受講生 07 [浪] 都市大学付属 → SFC
受講生 08 [現] 神奈川総合 → 青山学院
受講生 09 [現] 桐光学園 → 青山学院
受講生 10 [現] 日本女子大学附属 → 慶應 [理]
受講生 11 [現] ICU高校 → 津田
受講生 12 [浪] 市立銚子 → 津田
受講生 13 [現] 都立国際 → テンプル
受講生 14 [浪] 小平南 → 明治
受講生 15 [現] 都立北園 → 横浜市立
受講生 16 [現] 学習院 → 横浜市立
16期生
受講生 01 [浪] 桐朋女子 → ICU
受講生 02 [浪] ICU高校 → ICU
受講生 03 [現] 高卒認定 → ICU
受講生 04 [現] 晃華学園 → ICU
受講生 05 [現] 桐光学園 → ICU
受講生 06 [現] 和洋九段女子 → ICU
受講生 07 [現] ICU高校 → ICU
受講生 08 [現] 都立三鷹 → SFC
受講生 09 [現] 浦和実業 → 青山学院
受講生 10 [現] 成蹊 → 中央 [総]
受講生 11 [現] 東洋英和 → 津田
受講生 12 [浪] 山口県立熊毛南 → 東経
受講生 13 [浪] 聖徳学園 → 東経
受講生 14 [現] 筑波大付属坂戸 → 順天堂
17期生
受講生 01 [浪] 加藤学園暁秀 → ICU
受講生 02 [浪] 東京都市大学付属 → ICU
受講生 03 [浪] 東京大学教育学部附属中等 → ICU
受講生 04 [浪] 北海道立釧路湖陵 → ICU
受講生 05 [現] 文化学園大学杉並 → ICU
受講生 06 [現] 國學院久我山 → ICU
受講生 07 [浪] 土佐 → ICU
受講生 08 [浪] 和光国際 → SFC
受講生 09 [浪] 東京賢治シュタイナー → SFC
受講生 10 [浪] 國學院久我山 → SFC
受講生 11 [浪] 昌平 → 獨協
受講生 12 [浪] 東京都立田無 → 東経
受講生 13 [浪] 福岡女学院 → 日大
18~期生
18 ~ 20期は、主任講師のサバティカル(子育て・研究等)のため、通年のレギュラーコースは開講せず、年に数名前後、個人指導に準ずる形で縮小開講としておりました。
18期
受講生01【浪】山梨英和 → ICU
受講生02【浪】都立日野台 → SFC
受講生03【現】シュタイナー学園 → 獨協
受講生04【現】海外留学
19期
受講生01【浪】和光国際 → ICU
受講生02【浪】獨協埼玉 → 東京経済
20期
受講生01【現】国学院 → ICU
受講生02【現】吉祥女子 → SFC
受講生03【浪】社会人 → 獨協
受講生04【現】浪人予定
21期生
受講生 01 [現] 都立南多摩 → ICU
受講生 02 [現] 明治大学付属 → ICU
受講生 03 [浪] 穎明館 → ICU
受講生 04 [浪] 都立田園調布 → ICU
受講生 05 [浪] 吉祥女子 → SFC
受講生 06 [浪] 宇都宮大学 → SFC
受講生 07 [浪] 東京賢治シュタイナー → SFC
受講生 08 [浪] 松本深志 → 桜美林(上智*)
受講生 09 [浪] 鹿島朝日[通信制] → ルーテル学院
受講生 10 [浪] 愛知県立半田→ 津田塾
受講生 11 [現] 多摩大学目黒 → 青山学院
受講生 12 [現] ICU HS → 不明